今回の豆は
神谷珈琲店さんの神谷ブレンド(200g / 980円)
ブラジル、コロンビア、エチオピアモカを
ブレンドされているようです。
さっそく淹れていきましょう!
温度は92℃とのことで淹れていきます。
まずは蒸らし。
膨らんできました……!
淹れ終わりました!
味のほうは……
コク、甘みが深いですね。
お店でも飲ませていただいたのですが、
そちらのほうがフルーティさと
透き通っている感がありました。
(僕の淹れ方に難あり、
でもこれもうまい!!)
神谷珈琲店への行き方
今回のコーヒー豆を買った神谷珈琲店さんは
東十条駅南口から出て
東十条銀座商店街を進んだ先にあります。
東十条駅南口を降りて……
東十条銀座商店街を進んで……
(行き交う人で賑わうにぎやかな雰囲気の道です。)
商店街をまだまだ進んでいって……
駅から7分ほど歩いたところで、
神谷珈琲店さんに到着しました!
今回は東十条駅からの道を載せましたが、
「王子神谷駅(南北線)」と
「王子5丁目バス停」も最寄りなので、
ご自身にあったアクセスで!
(東十条駅と王子神谷駅の
真ん中に位置してる感じですね)
神谷珈琲店の様子と雰囲気
この投稿をInstagramで見る
昔ながらの喫茶店といった良い雰囲気ですね〜!
豆を持ち帰るだけじゃなく、
せっかくなのでこの雰囲気を……
神谷ブレンド430円を注文。
バランスの良い味で
コクがありそしてフルーティ、
そしてなんというか透き通っている感じがありますね!
おいしい!!
ブレンドコーヒーは他にも「飛鳥ブレンド(500円)」という
コロンビア、グァテマラ、マンデリン豆を使用したものと
「ビターリッチブレンド(500円)」という
キリマンジャロ、コロンビア、マンデリン豆を使用したものがありました。
ありました!
飛鳥ブレンドの説明書きは
重量感のあるコクと華やかな酸味。
ビターリッチブレンドは
キレのある苦味、深いコクと芳醇な香りとありました。
ストレートコーヒーのラインナップのほうは
ブラジル、エチオピア、グァテマラ
キリマンジャロなどご提供されているようです。
他にもカフェオレ、ウィンナーコーヒー、黒糖オレ
紅茶、ロイヤルミルクティー
ココアなどなど。
お食事メニューもあるようで、
ナポリタンや明太子のクリームスパゲティ。
この投稿をInstagramで見る
タマゴとハムのサンドイッチ。
照り焼きチキンのサンドイッチや
三元豚のカツサンド。
海老グラタンや
カレー、ハヤシライスなんかもありました!
この投稿をInstagramで見る
東十条銀座商店街を巡ったあとのひと休憩に
昔ながらのこの雰囲気を味わってみては!
豆を買ったら、試飲券が付いてきました!
気になるコーヒー豆を試飲できるとのことで!
僕としてはこれめちゃくちゃ嬉しいですね〜!♪
期限が切れる前にまた行ってみます!
神谷珈琲店様メディア
「神谷珈琲店様 - Instagram」
https://www.instagram.com/kamiya_coffee/
営業時間(※営業時間短縮時)
【平日】7:30〜18:30
【土曜・休日】8:00〜18:30
ラストオーダー〜18:00
(※記載してある内容は2021年2月の情報です)
コメント